第99回東京インターナショナルギフト・ショー2025春 LIFE×DESIGN

株式会社ヒロ

85年あまりの歴史を誇る縫製会社。石川県金沢市で創業して以来、上質な原材料を使い熟練した職人の手で商品を作り続けています。石川県の伝統産業とも積極的に提携を結び、オリジナルの洋服や商品を作っています。 ヒロの製品はどれも一点一点手作り。一度に大量に生産できない分、ひとつひとつに縫製会社としてのこだわりと使う方への思いが込められています。 石川県の伝統工芸、山中塗や九谷焼、見た目にも美しく針通り・耐久性も良い石川県能登の二越ちりめん(ポリエステル製)を使用した裁縫小物を多く手掛けています。またオリジナル裁縫小物の制作も承っております。 新商品のマグネットピンホルダーは、九谷焼の美しさを存分に生かしたコンパクトで便利な一品です。

詳細を見る

ウーブンナック株式会社

ウーブンナック株式会社は“産地”石川県の織ネーム工場。 レピア、シャトルに加え、最新エアジェットや日本では珍しいニードルなど、様々な織機で、平織り、朱子織のネームを生産しています。 その他、プリントネームやワッペン、織りシールや織りキーホルダーなど、独自の技術を活かしたアイテムでブランドの“顔”を提供いたします。 創業から70年あまり“たかが織りネーム、されど織りネーム”をコンセプトに、 これまで、織りネームという小さな商品で世の中があっと驚くような商品や開発製品を生み出してきました。 その価値を更に引き上げるため、ここ数年、流れ作業で行う「製造」ではなく、考えて創る「モノづくり」という方向性で前進しております。 仕事に、遊びに、生きることに、全てに真摯に向き合う心豊かな社員たちが、 お客様とも真摯に向き合い、専門企業ならではの審美眼で、繊細でロマンティックなMADE IN JAPAN製品を提供いたします。 今回の新たな出展品の中で目玉は、織りネームで生産できるところは少ない生分解製品や、 現代美術作家 加賀美 健氏とのコラボアイテム。こちらは数量限定で手渡しすることしかできない限定サンプル品もありますので、 ぜひ足をお運びいただけますと幸いです、どうぞよろしくお願いいたします。

詳細を見る

(有)小松縫製

有限会社小松縫製では大手ブランドのOEM を長年取り組んできました。お客様からの高い評価もいだだく中で、「こんなのがあったらいい」といった製品のご提供を通じて、皆様のライフスタイルを快適に楽しくしていきたいとの想いから自社ブランド【5_2】(KO MA TSU)を立ち上げました。内職さんが120名程度在籍しております。小物雑貨・トートバックなどのOEM生産も小ロット~大ロットまで対応可能です。生地仕入れ~裁断~縫製~仕上げまでなんでもご相談下さい。 【製品紹介】   ビジネスマン必見! 5 秒で収納スマートエコバック付きコンパクトウォレットの決定版!「TASHINAMU」仕事の合間や帰宅時の買い物に「ちょうどいい」 機能がこれ一つに!エコバック付きウォレット!!ウォレットには防水素材X-Pac !エコバックには超軽量素材ULTIMATE LIGHT 使用!!取り出し収納たった5 秒!形状記憶加工によるメイドインジャパンの超軽量スマートエコバッグ!!                                                            旅先でも過ごしやすく、X-pac 素材でアウトドアにも!収納棚になる旅行ポーチ「TABIKURO」旅行やアウトドアで2泊分の必需品が一つにまとめられ、使用しない時は「丸める」ことでかさばらない。移動時は「たたむ」ことで内容物を整理したままバッグの中に収納、スマートに持ち運びができる!移動先では「広げる」ことでポーチの中身が一目で分かる収納棚に。専用ポケットで忘れ物ゼロ革命!                                                                                  【手ぶら外出OK】ポケット取付式の便利ポーチ!着脱楽々『サッソート』ボトムのポケットにポーチ取り付けの新鮮さ!不快なぶらぶら感が少なく、いつも快適!しっかり固定そして着脱はとっても楽々!

詳細を見る

株式会社AMOT

横編ニット製品(セーター、マフラー、ニットキャップ、ニットバッグ等)の製造メーカーです。編立から縫製、仕上げまで国内自社工場での一貫生産体制により、確かな品質をロスなくジャストタイムでお届けします。 オリジナルデザインのニット製品を『小ロット』『短納期』でお作りします。【ニットならではの味わい】と【図柄の表現度】を高次元で両立させた製品は、アパレル企業やセレクトショップはもちろん、ファッション系インフルエンサー、イラストレーターやアーティスト、アミューズメント施設のオリジナルグッズとして等、幅広いジャンルと用途でご好評をいただいています。

詳細を見る

西川産業株式会社

西川産業株式会社は薄地を得意とした織物専門メーカーです。 撚糸から織工程までを社内一貫生産しており、厳重な検査基準のもと安定した高品質の織物をお届けいたします。 多種類の生地と色を皆様の製品づくりのお役に立てばと思っております。 沢山の種類の生地製造する中で二次加工のプリントなども提案させて頂いていおります。 ポーチからアパレルブランド用洋服、それからメッシュ素材の網戸まで、多種多様の商品をご紹介できます。

詳細を見る

株式会社オリジナークロスジャカード

設立:昭和47年4月 理念:「ゆめ(明日)の創造、挑戦する誠心」私たちは、明日(夢)を創造し、常に挑戦する精神(誠心)でオリジナ―クロスジャカードに関わる人すべての「ゆめ」を実現していきます。 【当社の事業内容と強み】 これまでは高性能織機に独自の改良を重ね、多品種・小ロッド・短納期生産に対応できる製造ラインを構築し、大手ブランドのオーダーカーテンを受注生産してきた。また、業界で自社しか導入していない特注ジャカード織機により小柄から大柄まで表現ができ、多種多様の糸の知識と織りこなす技術により「意匠性の高いジャカード織物」を付加価値として、ヒット商品、ロングセラー商品を多数生み出してきた実績をもっている。 さらには、自社の高密度織物の特性から遮光性・風合いが優れていると高い評価を受けている。 本事業では、日本伝統の織技法(つづれ組織)とデジタルプリンター方式を融合させた製造方法を組むこととする。 ※経糸は2種類 緯糸は8種類使用。(赤 グリーン 青 マゼンダ イエロー ライトシアン 白 黒) フルカラーの柄や写真データをデジタル処理技術で、8色のドットに変換する。 変換した8色のドットに同色の緯糸をあてはめ、混色の視覚効果で写真と同じフルカラーをジャカード織物で表現する。 経糸は細い白糸を使用し、緯糸をおさえるだけの役割に用いる。柄は、原則的に緯糸の混色のみで表現する。

詳細を見る

小倉織物株式会社

1895年(明治28年)創業から現代にかけてシルクの文化と向き合い、皇室のご来駕、パリコレ出展、TOKYO2020オリンピックの公式スカーフの製作など日本のシルクジャガードの上質な美しさを世界に伝え続けてきた。 製品自体の制作に於けるコンセプトは、市場の出口戦略などは敢えて無視し生産工場として力任せに国産品はここまで出来る、と言う証明を意図した製品であり、どれも世界では同じ物がほぼ無い商品作りを目指してきた代物である。

詳細を見る

有限会社ワイ・アール・ティ

石川県かほく市で繊維業を営む、有限会社ワイ・アール・ティです。私たちは自由な発想で、新しく高品質な素材を開発しています。新素材のShuCODE(シュコード)をはじめ、ゴム入り細巾織物、エンボス加工などの商品を取り扱っております。 繊維のまち「かほく市」から生まれた新素材「ShuCODE(シュコード)」は、形状保持が可能で耐久性があり、水にも強いという特徴があります。 形状保持が可能な事から、ハンドメイド初心者の方でも扱いやすく、ものづくりにおいて何度もやり直しが出来るという点が好評を頂いております。 また、紙芯で出来ている水引とは違い、水槽やハーバリウム用オイルの中に入れておくことも可能です。 ハーバリウム・レジン・ジェルワックス等の中に入れても、劣化せずにそのままの状態を保つ事が出来ます。 例えば、食器用洗剤で手洗いをしたり、除菌スプレーを吹き付ける事も可能なので、新型コロナウイルス状況下での生活においては、とても利便性に優れている素材です。 現在は、カラー糸、ラメ糸、そして金銀糸・蓄光・反射・静電気除去等の特殊な素材を用いたShuCODEまで取り揃えており、180色以上のラインナップがあります。 水引や日本文化の流行、そしてハンドメイドアクセサリーの流行に合わせてShuCODEを使用した商品を展示させて頂いております。ShuCODEならではの特性を活かしつつ、様々なシーンで使用する事が可能な商品作りを常に心掛けております。

詳細を見る

DESIGN OFFICE YT

ファブリックメーカー㈱羽田とファッションデザイナー高瀬由紀が設立したDESIGN OFFICE YT。メード・イン・イシカワにこだわり、サステナビリティを意識し、生地から縫製まで一貫したこだわりのモノづくりを提案いたします。『どこにでもありそうでどこにもない』をテーマとし、ファッション都市金沢の伝統・文化を根底に現在のライフスタイルに合わせた企画提案を行っております。 <商品説明> ①②石川県産、手作り感、感性にこだわったオリジナルワッペンやブローチを提案いたします。 ③④マシュマロタッチのフリース素材を使用したお洒落な小物商品を提案いたします。

詳細を見る

吉田司株式会社

スポーツ・メディカル・武道用のサポーターとプロテクターを製造・販売をしています。企画・編立・縫製・検査・出荷までと社内で一貫体制をとっています。 自社ブランド、ツカレナインは医療機器の弾性ストッキングの4タイプを展開しています。腰痛・予防の腰ベルトも人気があります。首・肩・腹・腰・ひじ・手のひら・ふともも・ひざ・ふくらはぎ・足首などの色々な部位のサポーターを製造しています。また、ノベルティグッズやコンサートグッズ等にも利用していただいています。

詳細を見る